EN
中文
한국
温泉スタンド
都幾川四季彩館の源泉「都幾の湯」をセルフサービスで販売するスタンドです。
産業観光課2021年1月25日
観光施設の営業状況について
産業観光課2021年3月19日
都幾川四季彩館
せせらぎの聞こえる懐かしい古民家の日帰り入浴施設です。 四季彩館から徒歩1分のところには、バーベキュー広場もあります。
堂平天文台「星と緑の創造センター」
昭和37年11月に「東京天文台堂平観測所」としてスタートしたこの施設は、「堂平天文台 星と緑の創造センター」として高原のキャンプ・宿泊ができる施設として生まれ変わりました。 ※ときがわ町4大バーベキュー場
産業観光課2021年2月26日
くぬぎむら体験交流館
産業観光課2021年3月25日
いこいの里大附(そば道場)
ふれあいの里たまがわ
産業観光課2021年3月11日
川の広場バーベキュー場
予約・車の乗入れ・ゴミ回収ありのお手軽バーベキュー場 ※予約は、予約日の3ケ月前から受付けます。 ※ときがわ町4大バーベキュー場
産業観光課2021年1月12日
木のむら物産館
地域で出来た品々を取り揃えた、生産者のまごころをお届けする直売所です。 いつも新鮮な品物がいっぱいです
産業観光課2021年1月7日
建具会館
埼玉県内有数の生産量を誇るときがわ建具 襖・扉などの逸品が常時展示され注文も承っております。 売店には木工小物や地元特産の農産物、町内在住陶芸家の作品・みやげ品などが品揃えされています。 ※喫茶スペースあり
大野特産物販売所
周囲の風景にマッチした檜造り八角形の建物です。 ※喫茶スペースあり
やすらぎの家
今から100年以上前に建てられた民家を移築した農山村体験交流施設。うどん打ち体験(要予約)などができるほか、2階はギャラリーになっています。現在、地元の人たちがうどんを提供しています。
木のむらキャンプ場
遊びの舞台は、緑あふれる大自然。一歩足を踏み入れれば、そこは木々の香り溢れる濃い緑の世界。キャンプ場に沿って流れる清流で水遊びをしながらのバーベキューはいかがですか。 ※ときがわ町4大バーベキュー場 ※開村期間:4月から10月いっぱい(予約受付は3月から開始!)
産業観光課2020年12月21日
駐輪ラックでお出迎え-「自転車歓迎の店」サイン-
輪ラックを設置するとともに、「自転車歓迎の店」のサインを掲示し、サイクリストが利用しやすい店であることをお知らせします。 比企サイクリングマップ掲載中!
産業観光課2013年3月18日
ときがわ花菖蒲園
産業観光課2012年4月27日
雀川砂防ダム公園
「お花見・イベント広場」、「渓流広場」、「展望広場」の3つのゾーンに分かれています。あふれる緑と静寂の中で、四季折々の自然をお楽しみください。
建設環境課2009年2月10日
©Tokigawa Town