EN
中文
한국
住民登録について
住所や家族構成などの居住関係を証明するもので、「就学」「選挙」「国民健康保険」などの町民生活の基礎となるものです。住所や世帯が変わるときは、必ず町民課へ届け出てください。
町民課2020年9月9日
住民票写しの請求について
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
この制度は、事前に登録されたご本人に関する住民票の写しや戸籍謄抄本などを、本人の代理人や第三者に交付した時、その交付した事実を通知する制度です。
転入届
他の市区町村又は海外からときがわ町へ引っ越してきたときに、『転入届』が必要になります。
転出届
ときがわ町から他の市区町村へ引っ越すときに、『転出届』をすることで、『転出証明書』が発行されます。
転居届
ときがわ町内で引っ越しをしたときに、『転居届』が必要となります。
世帯変更届
世帯主の変更また世帯合併や世帯分離など世帯の構成に変更があったときに、『世帯変更届』が必要となります。
外国人住民の住民基本台帳制度について
住民基本台帳法の一部を改正する法律により、平成24年(2012年)7月9日から外国人住民の方にも住民票が作成され、同時に外国人登録法は廃止になりました。
町民課2020年9月11日
印鑑登録
印鑑登録とは、各個人の印鑑を区市町村に登録しておくことで、登録された印鑑は「実印」となり、「認印」と区別されます。
通知カード
通知カードとは 通知カードとは、住民票を有する全ての方(中長期在留者や特別永住者などの外国人の方も含む)に割り振られたマイナンバー(個人番号)を通知するための紙製のカードです。表面に「マイナンバー、氏名、住所、生年月日、性別」が記載されています。
マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)とは マイナンバーカードは、希望する方が申請すると交付される、顔写真付きのICカード(プラスティック製)です。表面に「氏名、生年月日、性別、住所」、裏面に「マイナンバー(個人番号)」が記載されています。
マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法
マイナンバー(個人番号)に関するお問い合わせ
町民課2020年9月25日
令和元年11月5日から住民票とマイナンバーカードに旧姓(旧氏)が併記できます。
©Tokigawa Town