EN
中文
한국
三波渓谷(さんばけいこく)
景勝地「三波渓谷(さんばけいこく)」 ピクニック広場も整備され、バーベキューも楽しめます。 都幾川四季彩館では、バーベキュー用品の貸し出しも行っております。(有料)
産業観光課2020年9月30日
ときがわ町観光ガイドブック『ぶらっと、ときがわ』おすすめです!
産業観光課2019年7月18日
7種の花咲く隠れた名所 くぬぎの七曲(ななまがり)
開花時期:2月~6月 椚平(くぬぎだいら)地内に新たに花の開花スポットが誕生しました。 7種の花が月替わりで開花します。
産業観光課2021年3月19日
慈光寺里ざくらコレクション開花状況
産業観光課2021年3月24日
慈光寺里ざくらコレクション
産業観光課2021年3月22日
桃木地区の花桃
開花時期:4月上旬 毎年4月には花桃まつりが開催され、多くの人でにぎわいます
産業観光課2021年3月18日
ときがわ町での撮影実績
東京から約1時間のロケーション
産業観光課2020年12月2日
巨木の里
ときがわ町は面積の約7割を山林が占め、古くから『木のくに』として、森や木々を大切に守り育ててきました。
産業観光課2020年11月2日
増えてます!三波渓谷でのコスプレ撮影
産業観光課2020年10月1日
ときがわ花菖蒲園
開花時期:6月上旬 8,000株以上の花菖蒲が、皆様をお待ちしております。
産業観光課2020年6月16日
ときがわ花めぐり
季節の移ろいごとに変化をみせる「ときがわ町」の花々の開花時期を、一覧でまとめてご紹介します。
産業観光課2020年4月20日
三栖右嗣リトグラフ展示室
リトグラフ20葉集《林檎のある風景を中心に》
生涯学習課2018年4月20日
ときがわ町のロケーションで映像作品の制作をサポートします!
産業観光課2015年1月28日
こころやすらぐ、秋のくぬぎむらへ
産業観光課2009年9月18日
慈光山歴史公苑
ときがわ町は、『慈光の里』。1300年の歴史を現代に伝える慈光寺とともに栄えてきました。
産業観光課2009年6月21日
慈光山歴史公苑のシャガ
開花時期:4月~5月 白っぽい紫のアヤメに似た花をつけ る可憐な草花ですが、群生していることは珍しく、その様子はまさに壮観です。
玉壺
春日神社の周辺の約300mの区間の渓谷。 玉川の名前の由来となっています。
産業観光課2008年11月11日
春日神社の杜
県指定ふるさとの森
雀川砂防ダム公園のアジサイ
開花時期:6月中旬~7月上旬
建設環境課2008年11月7日
©Tokigawa Town