EN
中文
한국
ときがわ方式とは
企画財政課HP担当2020年9月8日
ときがわ方式のメリット
地場産業の振興
木造校舎と鉄筋コンクリート造校舎の温熱環境の比較
(秋田県立大学木材高度加工研究所による調査) ※出典: こうやって作る 木の学校 ~木材利用の進め方のポイント、工夫事例~
木製家具の健康への効果
九州大学大学院芸術工学研究院による調査 ※出典:こうやって作る 木の学校 ~木材利用の進め方のポイント、工夫事例~ P.8
木造校舎のロケーションを舞台に繰り広げられるストーリー
ときがわ町にある小学校★素敵な木造校舎です。 こんな校舎で小学校6年間過ごせるなんて...うらやましい。 木造校舎のロケーションを舞台に繰り広げられるストーリー。 「blind」監督:前田 直樹
ときがわ産木材の活用事例【ときがわ町以外:公共施設】
産業観光課2020年4月13日
ときがわ産木材の活用事例【ときがわ町内:公共施設】
産業観光課2016年5月26日
ときがわ産木材の活用事例【ときがわ町以外:民間施設】
ときがわ産木材の活用事例【ときがわ町内:民間施設】
内装「木質化」による 教育環境の整備 【ときがわ方式の提案】
産業観光課2014年6月24日
町有施設の木造化・木質化等に関する指針を策定しました
産業観光課2011年5月31日
©Tokigawa Town