秋田県能代市では、平成6年度以降、市内の小 中学校の建て替え工事をすべて木造で行っており、 現在(平成 22 年3月)も2校の木造校舎の建設が 進められている。ここでは平成 17 年度より市内の 小中学校の教室内の環境(温熱環境、空気環境) を測定してきた結果を紹介する。
図1は、冬期の新しい木造校舎(NW-1:1995 年 竣工、NW-2:2003 年竣工)、古い木造校舎(OW-1: 1957 年竣工)及び RC 造校舎(RC-1:1970 年竣工、 RC-2:1981 年竣工)の温熱環境を示している。床 上 1,000mm(椅子着席時の頭の位置)の教室内の 温度分布(日内変動)は新しい木造校舎のほう が小さく安定した温熱環境であることが分かる。
図1 校舎の構造別の教室内の温度と上下温度差の分布