1 事業概要
(1)事業期間 1年間(平成31年4月1日から令和2年3月31日)
(2)参加世帯 30世帯(上郷15世帯・番匠1区15世帯)
2 事業効果
減量実績 可燃ごみ削減量 2.868トン
雑がみ回収量 1.522トン
(1)支出
可燃ごみ 2.868トンの削減で約10万円の処理費用が削減できました。
可燃ごみの削減効果
2.868t×35,000円/t = 100,380円
【令和元年度、小川地区衛生組合塵芥処理負担金は約1億円、うち、6,000万円弱が家庭系可燃ごみ(1,670トン)の処理費用】
(2)収入
雑がみ 1.522トンの回収で約8千円の資源回収による収入が増加しました。
雑がみの回収効果
1.522t×5,000円/t = 7,610円
令和元年度、雑がみの平均買取単価は5,000円/t
3 削減額
2地区30世帯のご協力で
108,000円の経費が削減されました。
【(1)可燃ごみ削減による支出減+(2)雑がみ回収による収入増】