珠はこころなり こころ正しからずんば 珠また正しからず
(私は家が商売をしておりましたので、商業高校で学びました。 これは、1年生のとき学級担任であった先生が珠算の授業の際、黒板に大きく書いて下さった言葉です。
同級生が、これは幕末の剣豪島田虎之助の言葉が元になっていると教えてくれました。それは
「其れ剣は心なり 心正しからざれば 剣又正しからず すべからく剣を学ばんと欲する者は、まず心より学べ」 という教えです。
いつの世もことを処するとき、こころのありようが大切である と私は理解しております。 )
|