本文
サイトの現在位置
2013年1月28日 更新
農地への盛土等を行う場合は届出が必要です
(農地改良届)

 農地へ盛土等(耕作土の入れ替えを含む)する場合には農業委員会への届出が必要です。 
 届出は随時、受付けていますが届出を提出する際には、事前に農業委員会へ御相談ください。 
 また、盛土等を行う面積・期間等によっては、埼玉県農地改良の取扱いに関する要綱に基づく農地一時転用許可や、ときがわ町環境保全条例に基づく許可に該当する場合があります。
 
 

農地改良等に係る届出書・添付書類一覧表

 
農地改良等に係る届出書 様式第4号 
工事計画書 様式第1号
作付計画書 様式第2号
地番ごとの作付状況 様式第2-2号
同意書  
位置図  縮尺:1/10,000程度
公図写  
平面図  
縦横断図  
10 土地の登記事項証明書
(全部事項証明書に限る)
・謄本記載の住所と現住所が異なる場合は、住民票添付
・仮登記がされている場合は、仮登記者の末梢承諾書又は同意書、印鑑証明書
・抵当権の登記がされている場合は、」抵当権者の末梢承諾書又は同意書、印鑑証明書添付
11 現況写真 3方向
 
 

PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
Excelファイルはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業観光課
説明:■農林担当 農林業の総合振興、農業農村整備事業及び土地改良施設、林道の新設改良・管理及び占有、中山間地域の事業促進、有害鳥獣の捕獲及び狩猟、火入れ許可、山村振興計画、町有林及び分収林、農産物・畜産・森林の病害虫防除防疫、緑の雇用創出事業など ■商工担当 商工業・観光の総合振興、商工観光団体の育成、観光資源の開発、勤労者福祉会館の管理、消費者行政など ■地域振興担当 建具会館・木のむらキャンプ場・いこいの里・大野特産物販売所・木のむら物産館・やすらぎの家・星と緑の創造センターの管理運営、温泉スタンドの維持管理、その他地域振興に関することなど
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1532
FAX:0493-65-3629