本文
サイトの現在位置
2021年1月8日 更新
令和2年度「ときがわ町成人式」の開催について


令和3年1月7日に緊急事態宣言が発令されましたが、
ときがわ町成人式は予定通り開催いたします。

なお、感染症対策により文化センター(アスピアたまがわ)への入館は新成人のみとさせていただきます。
恐れ入りますが、保護者の方の入館はご遠慮くださいますようお願いいたします。

 

令和2年度「ときがわ町成人式」を開催します!

 
 
新成人の門出を祝福するとともに、輝かしい将来を祈念する式典です。
 
期日  令和3年1月10日(日)
受付
 10時00分~
式典  10時30分~11時15分(予定)
会場  ときがわ町文化センター(アスピアたまがわ)
対象者
 平成12年4月2日から平成13年4月1日生の町内在住の方、
 または町内中学校卒業者で町外在住の方 
祝賀会
 新型コロナウイルス感染症対策により中止
 
 

成人式の画像

新型コロナウイルス感染症対策と出席の際のお願い

本式典の開催にあたり、以下のとおり新型コロナウイルス感染症対策を実施します。
ご出席の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【会場への入場制限】
 入場は対象となる新成人のみとします。
 指定席ですので、係員の指示に従い円滑にご入退場ください。
 
 ※当初、2部制での開催を検討しておりましたが、式典会場となる文化センター(アスピアたまがわ)の
  ガイドラインが定まり、出席者数が施設利用制限人数内に収まることが確認できたため、
  例年通り1部制で開催いたします。
 
【国歌斉唱】
 歌唱入りの音源を流し、出席者の歌唱は行わないこととします。

【集合写真撮影】
 都幾川中学校卒と、玉川中学校卒・町外卒の2班に分かれて撮影します。
 撮影後、席には戻らず解散とする予定ですので、案内に従い順次退場してください。
 
【記念公演・祝賀会の中止】
 例年実施している記念公演(ステージ上で行われる歌や詩の発表等の出し物)および
 祝賀会(式典後に別室で開催する立食会)は、中止させていただきます。
 
【その他 基本的な対策】
・出席者は当日朝の検温を含む健康状態確認、マスク着用、受付時の手指消毒を徹底してください。
 手指消毒液は主催者がご用意します。
 また、会場入り口にはサーマルカメラを設置し、入場者の体温測定を実施します。
 
・式中(着座・登壇)は、新成人、保護者、来賓、主催者ともにマスク着用を徹底することとします。
 ハンカチ等で鼻と口を覆うことでマスク着用に代えても構いませんが、
 その際に使用するハンカチは手洗い用のものとは別にご用意ください。
 
・集合写真撮影時のみ、マスクを外していただく予定です。
 (マスクを外すことを強制するものではありません)
 
・会場となる文化センターの感染症対策に準じ、座席は1席おきに使用し、社会的距離を確保します。
 また、壇上のレイアウトも社会的距離を考慮します。
 
・当日の出席者から感染者が出た場合、参加者名簿および連絡先を保健所等関連機関へ
 提供する場合がありますので、予めご了承ください。

Q&A

Q.ときがわ町の出身ですが、現在は町外に住んでいます。
 ときがわ町の成人式に出席することはできますか?
A.可能です。
 出席希望である旨と、現在の住所、連絡先を生涯学習課までご連絡ください。案内状をお送りいたします。
 
 
Q.成人式の案内通知はいつ頃届きますか?
A.例年11月中旬頃発送しています。
 ※令和2年度成人式の案内通知は、10月中~下旬頃発送予定です。
 
 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課
説明:■生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど生涯学習担当
住所:355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-2656
FAX:0493-65-1510