本文
サイトの現在位置
2020年12月4日 更新

町では、地震による家具等の転倒から皆さまの命や財産を守るため、家具転倒防止器具設置の助成を行います。
 
令和2年12月現在、補助金の枠に余裕があります。検討されている方は、建設環境課までご相談ください。

対象

 
ときがわ町内に在住している方

補助額

 
上限5,000円として、かかった費用の2分の1に相当する額の範囲内

申請方法

 
助成を希望する方は、事前に建設環境課・管理都市計画担当(65−1539)へご連絡ください。

その他

 
・住宅が持家ではない場合、所有者の同意が必要となります。
・予算額に達した時点で受付は終了します。
 

問い合わせ

 
建設環境課 管理都市計画担当(第二庁舎1階)
電話:0493−65−1539

ダウンロードファイルはこちら
家具転倒防止器具設置証明書
ファイルサイズ:20KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設環境課
説明:■管理都市計画担当 道路・橋りょう、河川の管理及び占用、町道の認定廃止、河川の指定及び台帳管理、都市計画法、国土利用計画法、建築基準法、開発行為の指導、都市計画審議会、住宅行政及び宅地供給、町全図の保管及び修正、公園、屋外広告物の簡易除却など ■建設担当 道路橋りょう・河川の新設改良、公共土木施設の災害復旧、その他建設工事に関することなど ■地籍調査担当 地籍調査事業の計画・実施、地籍調査成果の管理及び利活用など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1539
FAX:0493-65-3109