本文
サイトの現在位置
2021年3月1日 更新
住民基本台帳

各市町村に備え付けてある住民基本台帳に記録されている日本人及び外国人住民の数です。

■各月の人口

基準日:各月1日 
 
令和3年
   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
総人口 10,899 10,911 10,880                  
  外国人 192 211 198                  
5,555 5,560 5,538                  
  外国人 136 149 138                  
5,344 5,351 5,342                  
  外国人 56 62 60                  
世帯数 4,744 4,767 4,750                  
  外国人世帯 139 157 143                  
※外国人世帯は外国人のみの世帯数です。
 
 
 
 

■年齢別人口

基準日:令和2年4月1日 

年齢ごとのグラフ

                                                                    
   総数
0~4歳
240
128 112
5~9歳 319 160
159
10~14歳 365 171 194
15~19歳 409 210 199
20~24歳 433 256 177
25~29歳 422 270 152
30~34歳 438 244 194
35~39歳 496 259 237
40~44歳 594 316 278
45~49歳 687 362 325
50~54歳 682 364 318
55~59歳 808 414 394
60~64歳 988 509 479
65~69歳 1,136 587 549
70~74歳 1,068 549 519
75~79歳 730 380 350
80~84歳 515 232 283
85~89歳 391 140 251
90~94歳 219 48 171
95~99歳 77 18 59
100歳以上
合計 11,025 5,618 5,407
 
 
 
 

■大字別人口

基準日:令和2年4月1日 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画財政課
説明:■政策担当 総合振興計画、行財政改革、広域行政(市町村合併を含む)、情報、代替バス、国際交流、統計など ■財政担当 財政計画、予算・決算、地方交付税、ゴルフ場交付税、町債、基金、入札及び契約手続きの統括、行政財産及び普通財産管理など ■企業立地担当 企業立地相談・支援など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0404
FAX:0493-65-3631