①~② 受付で名簿対照を行います
投票所の受付係に、投票所入場券(※参考)を渡します。
選挙人名簿との対照確認ができたら、投票所入場券を受け取り、投票用紙交付係へ進みます。
③ 投票用紙をもらいます
投票用紙交付の係員から、投票所入場券と引き換えに投票用紙を受け取ります。
※投票用紙は特殊な材質でできていて、折っても勝手に開きます。
書き心地も普通の紙とは違います。
④ 投票記載所で記入します
記載台には、えんぴつが置いてあります。
記入が終わったら、投票箱に向かいます。
※投票記載台に候補者の氏名や政党等の名称が掲示されています。
候補者を忘れてしまってもよく確かめて、正確に記入しましょう。
⑤ 投票します
投票用紙を投票箱に入れます。
これで投票完了です。
※同じ日に2つ以上の選挙が同時に行われる場合は、それぞれの投票記載所と投票箱が設置されています。