○許可の手数料
許可申請の際には、屋外広告物の種類や面積に応じて下表の許可手数料の納付が必要です。
種類 |
単位 |
金額 |
許可期間基準 |
広告塔又は広告板
(屋上利用広告、壁面利用広告、突出し広告を含む)
|
1㎡ |
350円 |
3年以内 |
電柱、街灯柱その他電柱に類するものの利用広告 |
1個 |
350円 |
標識利用広告 |
1個 |
170円 |
アーチ利用広告 |
1個 |
3,500円 |
自動車利用広告 |
広告宣伝用自動車を利用するもの |
1台 |
2,000円 |
その他のもの |
1台 |
800円 |
掛看板 |
1個 |
700円 |
1年以内 |
広告幕(つり下げを含む) |
1張 |
350円 |
3月以内 |
アドバルーン |
1個 |
1,750円 |
立看板 |
紙製又は布製 |
1個 |
170円 |
1月以内 |
上記以外 |
350円 |
はり紙 |
50枚 |
350円 |
はり札 |
10枚 |
350円 |
広告旗 |
1本 |
350円 |
※広告塔又は広告板で単位1㎡未満のものは、1㎡として計算します。
※はり紙で単位50枚未満のものは、50枚として計算します。
※はり札で単位10枚未満のものは、10枚として計算します。
※納入の際には、埼玉県証紙は使用できませんのでご注意ください。