妊娠の届出・母子健康手帳の交付
妊娠初期からの母と子の健康記録と子育て支援の情報ガイドブックとして活用できる母子健康手帳を交付します。
母子健康手帳には、母子の健康・子どもの発育・予防接種状況などが記録されます。医療機関で妊娠の診断を受けたら、
早めに交付を受けてください。妊婦健康診査助成券もあわせてお渡ししています。
※母子の健康管理のため、すべての母子に交付されることが母子保健法に定められています。
※保健センターでは、保健師が妊婦さんの状況をお聞きしながら母子健康手帳をお渡ししていますので時間に余裕を持ってお越しください。
<届出方法が変更になります>
平成29年7月より、妊娠の届出の際にマイナンバーの記載とそれに伴う本人確認が必要になります。
届出は原則妊婦ご本人が対象です。
内 容 |
妊婦相談及び各種母子保健制度の説明 |
交付場所 |
ときがわ町 保健センター |
時 間 |
8時30分~17時15分
(土・日・祝日の交付はしておりませんのでご注意ください。)
|
持ち物 |
・本人確認ができるもの(免許証、パスポート等)
・マイナンバーカードまたは通知カード
詳細はお問い合わせください。
|
問合せ先 |
ときがわ町保健センター
(電話:0493-65-1010)
|