本文
サイトの現在位置
2020年9月4日 更新
第二次ときがわ町総合振興計画によるまちづくりを進めます!
将来像
~~人と自然の優しさにふれるまち ときがわ~~

第二次総合振興計画とは?


 今後10年間のときがわ町の『道しるべ』として、平成29年3月に第二次ときがわ町総合振興計画を策定しました。
 新たな計画では、今後予測される人口の動向を踏まえながら、「暮らしたくなる」「訪れたくなる」まちづくり、地域で安心していきいきと暮らすことのできる、活気に満ちた木のまちづくりを、町民の皆さんと協働のもと将来像の実現に向けて取り組んでいきます。

計画の期間・構成

◎基本構想(平成29年3月策定)

本町の目指すべき将来像を定め、その実現に向けた基本政策及び基本施策(施策の大綱)を示しています。


<計画期間>
平成29年度~平成38年度 (10年間)

◎基本計画(平成29年3月策定)

基本構想で示した基本政策及び基本施策(施策の大綱)に従って、具体的な計画内容を体系的に定めたもので、町政運営の基本となるものです。

<計画期間>
前期:平成29年度~33年度(5年間)
後期:平成34年度~38年度(5年間)

PDFファイルはこちら
01 目次
ファイルサイズ:214KB
02 第1部序論
ファイルサイズ:891KB
03 第2部基本構想
ファイルサイズ:1519KB
04 第3部基本計画 基本政策Ⅰ
ファイルサイズ:809KB
05 第3部基本計画 基本政策Ⅱ
ファイルサイズ:1114KB
06 第3部基本計画 基本政策Ⅲ
ファイルサイズ:986KB
07 第3部基本計画 基本政策Ⅳ
ファイルサイズ:1017KB
08 第3部基本計画 基本政策Ⅴ
ファイルサイズ:709KB
09 資料集・裏表紙
ファイルサイズ:1348KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画財政課
説明:■政策担当 総合振興計画、行財政改革、広域行政(市町村合併を含む)、情報、代替バス、国際交流、統計など ■財政担当 財政計画、予算・決算、地方交付税、ゴルフ場交付税、町債、基金、入札及び契約手続きの統括、行政財産及び普通財産管理など ■企業立地担当 企業立地相談・支援など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0404
FAX:0493-65-3631