- サイトの現在位置
2020年9月11日 更新
印鑑登録
印鑑登録とは、お手持ちの印鑑をあなた個人のもの(実印)とし、公に立証することをいいます。
「実印」や登録された印鑑が「実印」であることを公証する印鑑登録証明書は、個人が不動産や自動車などの財産に関する登記や登録などの取引をする際に必要となる重要なものです。
そのため、印鑑登録の申請は本人が手続きをするのが原則となります。

登録できる人
ときがわ町に住民登録をしている方
ただし、15歳未満の方、意思能力を有しない方は登録できません。
登録できる印鑑
登録することができる印鑑は、1人1個です。
世帯内で同じ印鑑や、印影が似ている印鑑は登録できません。
登録できない印鑑
- 住民基本台帳に記録されている氏名、氏もしくは名又は氏名の一部を組み合わせたもので表していないもの
- 職業、資格その他氏名以外の事項をあわせて表しているもの
- ゴム印その他の印鑑で変形しやすいもの
- 印影の大きさが1辺の長さ8mmの正方形に収まるもの(小さすぎる)
- 印影の大きさが1辺の長さ25mmの正方形に収まらないもの(大きすぎる)
- 印影を鮮明に表しにくいもの
- その他登録を受けようとする印鑑として適当でないもの
登録できる人 | ときがわ町に住民登録をしている方 ただし、15歳未満の方、意思能力を有しない方は登録できません。 |
---|---|
登録できる印鑑 | 登録することができる印鑑は、1人1個です。 世帯内で同じ印鑑や、印影が似ている印鑑は登録できません。 |
登録できない印鑑 |
|
「印鑑登録」の関連情報はこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

町民課
説明:■住民担当
戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、埋火葬の許可、国民年金、国民健康保険の給付・保健事業、後期高齢者医療制度など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0812
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから