- サイトの現在位置
2021年1月7日 更新



町の観光施設では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しています。
みなさまに安心してご利用いただけるよう、短時間のご利用でもマスクの着用をお願いします。
また、出入口での手指の消毒や、検温などの取り組みにご協力をお願いいたします。
みなさまに安心してご利用いただけるよう、短時間のご利用でもマスクの着用をお願いします。
また、出入口での手指の消毒や、検温などの取り組みにご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルスへの対応について(休業日・営業時間変更のおしらせ)
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、下記の通り休業日・営業時間を変更して営業しております。
ご来店の際はご注意ください。
記
(休業日)毎週火曜日及び水曜日
(営業時間)9:30から15:00まで
ご利用を予定されていたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
今後の追加情報については、こちらのHPでお知らせいたします。

原木きのこ、のらぼう菜、たらの芽、ゆず、山菜など、ときがわ町の自然の味覚を中心に販売しています。春は のらぼう菜、わらび、たらの芽、うど、秋は原木のなめこ、ひらたけ、しいたけ等が人気で、すぐに売り切れてしまいます。周囲の風景にマッチした檜造り八角形の建物が目印です。
営業時間 |
定休日 毎週水曜日(4月・5月を除く)
年末年始
3月15日~10月 9:30~17:00
11月~3月14日 9:30~16:30
|
---|---|
所在地 |
ときがわ町大字大野86番地1
|
交 通 |
町路線バス
「大野特産物販売所」バス停下車すぐ
|
指定管理者 |
木のむら管理委員会
|
お問い合わせ |
TEL 0493-67-0270
※喫茶スペースもあります。
|
店内の紹介

ときがわの大自然の中で育てた
「椎茸」「ゆず」「お茶」などの特産物
地元でとれた野菜のほかにも、
様々なおみやげ品も販売しています。

春は「のらぼう菜」「わらび」
「たらの芽」「うど」
秋は「原木きのこ」に人気集中!
すぐに完売してしまいますので
お早めにお求めください!
■喫茶スペースご案内
アイスコーヒー | 200円 |
ホットコーヒー | 200円 |
ご注文を受けてからドリップしますので、少々お時間がかかります。その間は、喫茶スペースからの眺望や風をお楽しみください。
春はミツバツツジと新緑 冬は、雪景色がお客様からご好評をいただいています。
夏は、標高200mと平地より高く風のとおりがよく爽やかな気分にさせます。
周辺施設のご案内

ログハウスやモンゴル式テントが整備され、宿泊やキャンプができます。また、林業体験ができる施設もあります。
さらに、毎月2回程度のペースで、星空観望会を実施しています。
さらに、毎月2回程度のペースで、星空観望会を実施しています。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

産業観光課
説明:■農林担当
農林業の総合振興、農業農村整備事業及び土地改良施設、林道の新設改良・管理及び占有、中山間地域の事業促進、有害鳥獣の捕獲及び狩猟、火入れ許可、山村振興計画、町有林及び分収林、農産物・畜産・森林の病害虫防除防疫、緑の雇用創出事業など
■商工担当
商工業・観光の総合振興、商工観光団体の育成、観光資源の開発、勤労者福祉会館の管理、消費者行政など
■地域振興担当
建具会館・木のむらキャンプ場・いこいの里・大野特産物販売所・木のむら物産館・やすらぎの家・星と緑の創造センターの管理運営、温泉スタンドの維持管理、その他地域振興に関することなど
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1532
FAX:0493-65-3629
E-Mail:こちらから
担当者:
施設に関するお問合せは
大野特産物販売所
Tel : 0493-67-0270
施設に関するお問合せは
大野特産物販売所
Tel : 0493-67-0270