- サイトの現在位置
2020年9月11日 更新
マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)とは
マイナンバーカードは、希望する方が申請すると交付される、顔写真付きのICカード(プラスティック製)です。表面に「氏名、生年月日、性別、住所」、裏面に「マイナンバー(個人番号)」が記載されています。
マイナンバーカードは、希望する方が申請すると交付される、顔写真付きのICカード(プラスティック製)です。表面に「氏名、生年月日、性別、住所」、裏面に「マイナンバー(個人番号)」が記載されています。
特徴
・本人確認の際、公的な身分証明書として使用できます。
・個人番号の提供が必要な場面で、マイナンバーカード一枚で個人番号、本人確認をすることができます。
・マイナンバーカードに標準搭載される電子証明書を利用することで各種行政手続き(e-Taxなど)のオンライン申請をすることができます。
注意事項
・有効期限は20歳以上の方は発行から10回目の誕生日まで、20歳未満の方は容姿などの変化を考慮して発行から5回目の誕生日までです。
・初回交付手数料は無料です。(再交付については800円、電子証明書も希望される場合は合計1,000円かかります。)
・住所変更等のお手続きの際は、マイナンバーカード(または、通知カード)をお持ちください。追記欄に新住所地等を記載する必要があります。
個人番号カードの様式について


マイナンバーカードに標準搭載される電子証明について
マイナンバーカードには2種類の電子証明書が標準搭載されます。
(1)署名用電子証明書
インターネットで電子文書を送信する際などに、作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正のものであり、あなたが送信したものであることを証明するものです。e‐Tax(国税電子申告・納税システム)やオンラインバンキング等の登録の際に利用することができます。有効期限は発行の日から5回目の誕生日までです。マイナンバーカードの記載事項に変更があった場合は失効します。
(2)利用者証明用電子証明書
インターネットなどにログインする際に、ログインをしているのがあなたであることを証明するものです。マイナポータルやオンラインバンキングへのログインの際に利用することができます。有効期間は発行の日から5回目の誕生日までです。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

町民課
説明:■住民担当
戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、埋火葬の許可、国民年金、国民健康保険の給付・保健事業、後期高齢者医療制度など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0812
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから