本文
サイトの現在位置
2020年9月7日 更新
令和2年度児童手当現況届のお知らせ

年1回の現況届の提出が必要です

 毎年6月に児童手当は年度が切り替り、年度更新の手続きに「現況届」のご提出が必要となります。
 この届は、児童手当を引き続き受給する資格があるかどうかを審査するためのものです。
 対象者には、6月上旬に用紙を郵送します。

受付場所

 本庁舎1階 福祉課窓口
 ※ 第二庁舎(行政サービスコーナー)及び郵送での受け付けは行いません。

提出期限

 令和2年6月30日(火)まで 
 ※ 土日除く。期限内に提出できない方は役場福祉課にご連絡ください。
 ※ 期限内に提出されない場合、6月分以降の手当が支給できなくなることがございますので、ご注意ください。

 

現況届に必要な添付書類

○受給者(保護者)の健康保険証の写し
 ※健康保険証が紛失等で手元にない場合は、申請時に窓口で年金加入証明書の用紙をお渡ししますので、
  勤務先で証明を受け、後日提出してください。
 ※ときがわ町国民健康保険加入者は提出不要です。

○その他の書類
 必要に応じてご案内します。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
説明:■社会福祉担当 生活保護、民生委員・児童委員、身体障害者福祉、重度心身障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉、支援費、災害救助、青少年健全育成など ■児童福祉担当 児童福祉、児童扶養手当、乳幼児医療、子育て支援、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関すること、児童虐待、町立保育園など ■高齢者福祉担当 老人福祉、介護保険、介護保険料の賦課及び徴収など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0813
FAX:0493-65-3796