- サイトの現在位置
2020年9月17日 更新
住まいの相談窓口
埼玉県住宅供給公社「住まい相談プラザ」
埼玉県と埼玉県住宅供給公社では、県民の方々からの住宅に関する様々な相談に対応するため、
無料の住宅相談窓口を設置しています。お困りの際にはまずはお電話でお気軽にご相談ください。
受付時間 | 午前10時から午後6時30分まで (年末年始を除く毎日) |
名称 | 埼玉県住宅供給公社 住まい相談プラザ |
場所 | JR大宮駅西口コンコース(埼玉県さいたま市大宮区錦町630) |
電話 | 048-658-3017 |
◆相談内容◆ 例えばこんな相談を受け付けています。
(1)一般相談
・住宅性能表示
・耐震診断について
・住宅ローン 等
(2)法律相談(平日の午後、月6回)※
・法令等による規制
・登記関係
・税関係
・契約関係
・かし補修問題 等
(3)マンション管理相談(毎週日曜日の午後)※
・管理組合の運営
・日常生活の問題
・建物・設備の維持管理、修繕
・契約関係 等
(4)リフォーム相談(毎週土曜日の午後)※
・住宅リフォームに関する基本的な知識、留意点
・業者の選び方、見積書の見方、契約の留意点
・工事施工中の留意点 等
(5)公営住宅等の入居相談
※印は専門家による相談で、予約制です。
お電話でお問い合わせください。
(1)一般相談
・住宅性能表示
・耐震診断について
・住宅ローン 等
(2)法律相談(平日の午後、月6回)※
・法令等による規制
・登記関係
・税関係
・契約関係
・かし補修問題 等
(3)マンション管理相談(毎週日曜日の午後)※
・管理組合の運営
・日常生活の問題
・建物・設備の維持管理、修繕
・契約関係 等
(4)リフォーム相談(毎週土曜日の午後)※
・住宅リフォームに関する基本的な知識、留意点
・業者の選び方、見積書の見方、契約の留意点
・工事施工中の留意点 等
(5)公営住宅等の入居相談
※印は専門家による相談で、予約制です。
お電話でお問い合わせください。
(4)リフォーム相談(毎週土曜日の午後)※
・住宅リフォームに関する基本的な知識、留意点
・業者の選び方、見積書の見方、契約の留意点
・工事施工中の留意点 等
(5)公営住宅等の入居相談
※印は専門家による相談で、予約制です。
お電話でお問い合わせください。
お電話でお問い合わせください。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

建設環境課
説明:■管理都市計画担当
道路・橋りょう、河川の管理及び占用、町道の認定廃止、河川の指定及び台帳管理、都市計画法、国土利用計画法、建築基準法、開発行為の指導、都市計画審議会、住宅行政及び宅地供給、町全図の保管及び修正、公園、屋外広告物の簡易除却など
■建設担当
道路橋りょう・河川の新設改良、公共土木施設の災害復旧、その他建設工事に関することなど
■地籍調査担当
地籍調査事業の計画・実施、地籍調査成果の管理及び利活用など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1539
FAX:0493-65-3109
E-Mail:こちらから