- サイトの現在位置
2020年9月4日 更新
文化財関係図書有償販売のご案内
ときがわ町では、文化財関係の図書を販売しています。
取扱い図書
(↑価格、頁数などの情報はこちらから)
玉川村史 通史編 |
玉川村の民俗 |
玉川村植物誌 |
玉川村教育誌 |
玉川村史調査報告1
|
玉川村史調査報告2 |
玉川村史調査報告3 |
玉川村史調査報告4 |
※青い文字をクリックすると、目次がご覧いただけます。
(↑価格、頁数などの情報はこちらから)
資料編 | 1 地誌Ⅰ |
2 考古資料編 | |
3 古代・中世資料編 | |
4 (1)近世編 平地区Ⅰ
4 (2)近世編 平地区Ⅱ
|
|
4 (3)近世編 大椚地区Ⅰ
4 (4)近世編 大椚地区Ⅱ
|
|
4 (5)近世編 明覚地区Ⅰ
4 (6)近世編 明覚地区Ⅱ
|
|
5 (1)近・現代編 明治・大正Ⅰ
5 (2)近・現代編 明治・大正Ⅱ
|
|
5 (3)近・現代編 昭和Ⅰ
5 (4)近・現代編 昭和Ⅱ
|
|
6 (1)文化財編 石造物Ⅰ
6 (2)文化財編 石造物Ⅱ
|
|
6 (3)文化財編 中世石造物 | |
6 (4)文化財編 美術工芸品・建造物
|
|
都幾川村史 民俗編 | |
都幾川村史 地理編 | |
都幾川村史普及版 都幾川村の歩み | |
文化財 | |
都幾川村文化財案内手引書
慈光寺・霊山院・正法寺コース
|
窓口販売 取り扱い場所
取扱場所 | ときがわ町教育委員会 生涯学習課 |
住所 |
〒355-0396
埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32
|
電話 | 0493-65-2656 (直通) |
開庁時間 | 月曜日~金曜日の8:30~17:15 |
取扱場所 | ときがわ町文化センター(アスピアたまがわ) |
住所 |
〒355-0395
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2510
|
電話 | 0493-65-4858 (直通) |
開庁時間 | 火曜日~日曜日の9:00~17:00 |
送付販売での申込み方法
本の代金を現金書留、または郵便小為替でお送りください。
また、送料は郵便事業株式会社、ゆうメール(旧冊子小包)を指定の場合は切手で、宅配業者を指定の場合は、現金書留または郵便小為替でお願いします。
上記の代金等と購入希望図書名称・住所・氏名・連絡先の電話番号を明記したものを同封いただき、下記までお送りください。
代金・送料到着確認後、領収書とともに図書を発送致します。
【送付先】
〒355-0396
埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32
ときがわ町教育委員会 生涯学習課 文化財担当 宛
|

掲載内容に関するお問い合わせはこちら

生涯学習課
説明:■生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど生涯学習担当
住所:355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-2656
FAX:0493-65-1510
E-Mail:こちらから