- サイトの現在位置
2020年9月7日 更新

比企地区子ども夜間救急センター
※令和2年9月7日(月)から診療を再開しています。
・受診を希望する場合は、必ず事前に電話で、「比企地区こども夜間救急相談」として連絡してください。
・受診時は、5歳以上のこども及び付き添いの大人の方は、マスク着用をお願いします。
・診察は院外診察室で行われます。病院内への入館はお控えください。
比企地区子ども夜間救急センターでは、15歳以下(原則)のお子さんの夜間の診療と急病(発熱、下痢、嘔吐など)時の家庭での対処方法や受診の必要性について、電話で相談を受けています。
・受診を希望する場合は、必ず事前に電話で、「比企地区こども夜間救急相談」として連絡してください。
・受診時は、5歳以上のこども及び付き添いの大人の方は、マスク着用をお願いします。
・診察は院外診察室で行われます。病院内への入館はお控えください。
診療日 | 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) の午後8時から |
---|---|
診療時間 | 午後7時30分~午後10時 受付 |
診療場所 | 東松山医師会病院 東松山市神明町1-15-10 (電話:0493-22-2822) |
医療スタッフ | 小児科医(または内科医等)・看護師・薬剤師 |
診療科目 |
小児科
※検査や入院が必要な場合は他の医療機関を紹介
|
※お子さんの症状などを電話で相談してから来院してください。症状を伺い、受診等の対応についての電話相談も行います。
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

保健センター
説明:健康診査・検診、健康相談、健康教育及び訪問指導、老人保健(医療以外)に関すること、母子保健、精神保健相談、各種予防接種、歯科保健、献血、その他保健衛生に関することなど
住所:355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
TEL:0493-65-1010
FAX:0493-65-1525
E-Mail:こちらから