- サイトの現在位置
2021年2月24日 更新
令和3年度 年度途中の保育所入所申し込みについて
令和3年度の年度途中の保育所入所申し込みを、次のとおり受け付けます。
申込受付
入所希望月の3ヶ月前から前月15日までに、お申し込みください。
(※15日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、直前の平日となります。)
なお、原則として入所は月の初日からとなります。
入所
希望月
|
申込締切日 |
入所
希望月
|
申込締切日 |
入所
希望月
|
申込締切日 |
5月 | 4月15日 | 9月 | 8月13日 | 1月 | 12月15日 |
6月 |
5月14日
|
10月 | 9月15日 | 2月 | 1月14日 |
7月 | 6月15日 | 11月 | 10月15日 | 3月 | 2月15日 |
8月 | 7月15日 | 12月 | 11月15日 |
必要書類
1 | 教育・保育給付認定申請書 ※様式(PDFファイル)は、下記にてダウンロードできます。 |
2 | 保育施設利用申込書 ※様式(PDFファイル)は、下記にてダウンロードできます。 |
3 | 家庭状況申告書 ※様式(PDFファイル)は、下記にてダウンロードできます。 |
4
|
保育をできないことを証明する書類
※次の(1)~(4)のいずれかを父母それぞれ1枚ずつ提出してください。
(1)就労証明書・・・・・・・・・・働いている方・内定している方
(2)就労確約書・・・・・・・・・・求職中の方
(3)病気(病弱)申立書・・・病気や障害がある方
(4)出産(予定)申立書・・・妊娠中及び出産後間もない方
(5)介護・看護状況申立書・・・親族の介護、看護をしている方
※様式(PDFファイル)は、下記にてダウンロードできます。
|

受付場所
ときがわ町役場福祉課
平日 午前8時30分~午後5時15分まで
入所の可否
入所希望月の前月20日頃、郵送にて通知いたします。
問い合わせ
ときがわ町役場福祉課 児童福祉担当
TEL 65-0813
各書類様式(PDFファイル)はこちら
ダウンロードファイルはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

福祉課
説明:■社会福祉担当
生活保護、民生委員・児童委員、身体障害者福祉、重度心身障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉、支援費、災害救助、青少年健全育成など
■児童福祉担当
児童福祉、児童扶養手当、乳幼児医療、子育て支援、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関すること、児童虐待、町立保育園など
■高齢者福祉担当
老人福祉、介護保険、介護保険料の賦課及び徴収など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0813
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから