- サイトの現在位置
2020年9月10日 更新
上手な事業者の選び方
介護保険では、利用者自身が事業者を選び、介護サービスを利用します。
事業者を選ぶ際にチェックしたい項目を紹介します。
1 | 介護の 内容などが書かれた書類(重要事項説明書)を受け取りましたか?わかりやすい内容でしたか? | □ |
2 | 介護福
祉士やホームヘルパー1級・2級などの資格をもつ人が何人いるか、書いてありますか? (事業所の職員の人数や資格が重要事項説明書に書かれていますか?) |
□ |
3 | 介護保 険が使えるサービスと使えないサービスが、はっきりと、わかるように書いてありますか? | □ |
4 | 利用料 と支払い方法、またキャンセルの際の料金などが、わかりやすく書かれていますか? | □ |
5 | 契約を やめるときはどうすればよいのか、はっきりと書かれていますか? | □ |
■サービスの利用開始後でも、応対・内容に納得ができないときは、事業者を変えることができます。
疑問に思うことや困ったことがあれば、ケアマネージャーなどに相談してみましょう。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

福祉課
説明:■社会福祉担当
生活保護、民生委員・児童委員、身体障害者福祉、重度心身障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉、支援費、災害救助、青少年健全育成など
■児童福祉担当
児童福祉、児童扶養手当、乳幼児医療、子育て支援、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関すること、児童虐待、町立保育園など
■高齢者福祉担当
老人福祉、介護保険、介護保険料の賦課及び徴収など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0813
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから