- サイトの現在位置
2020年4月30日 更新
税に関する各種証明書の郵送請求方法
申請書の作成
郵送請求を希望する各種申請書の様式を下記リンク先の「税に関する各種申請書・閲覧について」のページからダウンロードして印刷し、必要事項を記入・押印の上、下記の請求先へ郵送してください。
様式が印刷できない場合
A4判くらいの白紙または便箋に、次の事項を記入し、下記の請求先(税務課)へ郵送してください。
※ 記入例は、下記のPDFファイルをご覧ください。
1
何の証明書または複写が何通必要なのか
※評価証明等、資産の証明はどの物件のものが必要かを明記してください。
(例)○○町大字○○1234番1 の土地・建物の○年度評価証明書1通
または、ときがわ太郎が所有する全物件の○年度評価証明書1通など
2
使用目的
3
旧住所(転出している方のみ)
4
現住所
5
氏名(名前の後に捺印をお願いします。)
6
昼間に連絡の取れる電話番号
※代理人・相続人が申請する場合は 委任状・相続人であることが分かる書類等
1
|
何の証明書または複写が何通必要なのか
※評価証明等、資産の証明はどの物件のものが必要かを明記してください。
(例)○○町大字○○1234番1 の土地・建物の○年度評価証明書1通
または、ときがわ太郎が所有する全物件の○年度評価証明書1通など
|
---|---|
2 |
使用目的
|
3 | 旧住所(転出している方のみ) |
4 | 現住所 |
5 | 氏名(名前の後に捺印をお願いします。) |
6 |
昼間に連絡の取れる電話番号
※代理人・相続人が申請する場合は 委任状・相続人であることが分かる書類等
|
送付するもの
1
申請書
郵送請求希望の申請書
2
返信用封筒
証明書が必要な方の送付先を記載し、切手を貼ったもの(委任されている場合、委任者には送付できません。)
※速達希望の場合は、その分の切手も貼ってください。
3
手数料
「税に関する各種証明・閲覧について」のページの手数料(1件あたり)をご覧ください。
ゆうちょ銀行(郵便局)にて必要分の郵便小為替をお求めください。
4
申請者の身分証明書の写し
※運転免許証、パスポート、住基カード等の写し
※不明な点がありましたら、電話などでご確認ください。
1 |
申請書
郵送請求希望の申請書
|
---|---|
2 |
返信用封筒
証明書が必要な方の送付先を記載し、切手を貼ったもの(委任されている場合、委任者には送付できません。)
※速達希望の場合は、その分の切手も貼ってください。
|
3 |
手数料
「税に関する各種証明・閲覧について」のページの手数料(1件あたり)をご覧ください。
ゆうちょ銀行(郵便局)にて必要分の郵便小為替をお求めください。
|
4 |
申請者の身分証明書の写し
※運転免許証、パスポート、住基カード等の写し
|
※不明な点がありましたら、電話などでご確認ください。
請求先
〒355-0395
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490
ときがわ町役場 税務課
電話:0493-65-1521
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490
ときがわ町役場 税務課
電話:0493-65-1521
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

税務課
説明:■課税担当
町税・国民健康保険税・固定資産税などの賦課と税に対する証明書の発行など
■徴収担当
町税・国民健康保険税・固定資産税などの徴収、督促、滞納整理、納税相談など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0811
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから