- サイトの現在位置
2020年9月25日 更新
空きビン類の出し方
びんのうち、無色透明なもの、茶色のびんが該当します。
第1木曜日

出し方
- びんのふたは取って素材別に指定の日に出して下さい。
- ラベルははがさなくても出せます。割れた無色びん、茶びんも出すことができます。
- 種類別にコンテナへ直に出して下さい。

第2木曜日
無色・茶瓶以外の色つきビン及び、灰皿、哺乳瓶などの耐熱ガラス製品は、ガラス類の日(第2木曜日)に出してください。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

建設環境課(環境担当)
説明:■環境担当
環境衛生、廃棄物の処理及び清掃、犬の登録及び狂犬病予防、公害対策、自然保護、鳥獣の保護及び有害鳥獣の捕獲許可、不法投棄及び埋立の規制、浄化槽の普及・管理、生活排水対策、新エネルギー開発など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-0814
FAX:0493-65-3109
E-Mail:こちらから