- サイトの現在位置
2018年6月5日 更新
家族相談支援センター
活き生き活動センター内にあります

住 所 |
〒355-0342
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2515番地
活き生き活動センター内
|
|
---|---|---|
電 話 | 0493‐66‐0222 | |
FAX | 0493‐66‐0221 |
家族相談支援センターでは、次の相談を受け付けます
項 目
内 容
こころの相談
精神的な悩みに関すること
福祉相談
高齢者・障がい者・認知症・介護等に関すること
女性相談
ストーカー、ドメスティックバイオレンス(DV)、セクハラ等の悩みに関すること
心配ごと相談
生活の中での悩みやもめごとに関すること
こども相談
いじめや虐待など子ども自身の悩みに関すること
年金相談
年金制度や受給に関すること
人権相談
人権についての困りごとや、差別に関する悩みに関すること
教育相談
不登校やいじめ、就学問題等に関すること
住民法律相談
法律問題全般に関すること
迷惑相談
暴力被害、少年非行、交通事故等に関すること
行政相談
行政(国・県・町)の仕事に関すること
消費者相談
契約、金融に関すること
結婚相談
結婚(離婚)についての悩み等に関すること
項 目 | 内 容 |
---|---|
こころの相談 | 精神的な悩みに関すること |
福祉相談 | 高齢者・障がい者・認知症・介護等に関すること |
女性相談 | ストーカー、ドメスティックバイオレンス(DV)、セクハラ等の悩みに関すること |
心配ごと相談 | 生活の中での悩みやもめごとに関すること |
こども相談 | いじめや虐待など子ども自身の悩みに関すること |
年金相談 | 年金制度や受給に関すること |
人権相談 | 人権についての困りごとや、差別に関する悩みに関すること |
教育相談 | 不登校やいじめ、就学問題等に関すること |
住民法律相談 | 法律問題全般に関すること |
迷惑相談 | 暴力被害、少年非行、交通事故等に関すること |
行政相談 | 行政(国・県・町)の仕事に関すること |
消費者相談 | 契約、金融に関すること |
結婚相談 | 結婚(離婚)についての悩み等に関すること |
各種相談の日程はこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

総務課
説明:■庶務担当
秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など
■自治人権担当
広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631
E-Mail:こちらから