- サイトの現在位置
2020年10月8日 更新
子育て支援センター
ページ内リンク
子育て支援センターでは、選任の保育士が専用の部屋で子育ての相談や遊びの指導を行っています。スペースの開放時間では、親子で一緒に遊んだり、他のお子さんや保護者の方同士で交流ができるなど、親子でふれあう機会を設けています。
たまがわ子育て支援センター
場 所 | 玉川保育園内 |
---|---|
対 象 |
|
開放時間 | 月~金 9:00~16:00 ※毎週火曜日 園庭開放/10:00~11:30 |
内 容 |
|
その他 | 福祉課にて年1回登録が必要(登録料あり) |
問合せ先 |
|
子育て支援センター「ときがわ」
場 所
はなぞの保育園内
対 象
未就園児親子・その祖父母
これから子育てを始める方(町内外問いません)
開放時間
・支援センター・園庭開放
平日 9:00~12:00 13:00~16:00
土曜 8:30~13:30
・相談(来所・電話)
平日 9:00~16:00
土曜 9:00~12:00
※子育てアドバイザーの相談(要予約)
内 容
- あそび場開放(毎日の遊び場として気軽にご利用ください。)
- 育児相談
(専任保育士とアドバイザーがお話をお聞きします。悩んだり困ったことがあったら、お話ください。電話での受付もしています。)
- ひろば開催
その他
年に1回登録が必要
問い合わせ
子育て支援センター“ときがわ”
(はなぞの保育園内)
(電話:0493-65-2655)
場 所 | はなぞの保育園内 |
---|---|
対 象 |
未就園児親子・その祖父母
これから子育てを始める方(町内外問いません)
|
開放時間 |
・支援センター・園庭開放
平日 9:00~12:00 13:00~16:00
土曜 8:30~13:30
・相談(来所・電話)
平日 9:00~16:00
土曜 9:00~12:00
※子育てアドバイザーの相談(要予約)
|
内 容 |
|
その他 | 年に1回登録が必要 |
問い合わせ |
子育て支援センター“ときがわ”
(はなぞの保育園内)
(電話:0493-65-2655)
|
***イベント情報***
園内ひろば
子育て支援センター内で行うひろば
10:30~
- 月曜ポランひろば 園内遊びを中心としたひろば(時に散歩)
- 金曜ポランひろば 室内遊び、製作、散歩、わらべうた、絵本など
- ベビーポラン(水曜日)
- 木曜・金曜カフェ(15:00~15:40)
園外ひろば
町内の施設に出向き行うひろば
- お山のひろば(0歳~)・・・第1火曜 建具会館
- だれでもヨガ(どなたでも)・・・第2月曜 都幾川公民館
- ふれあいリトミック(首すわり~)・・・第3火曜 玉川公民館
一時預かり
- 子育て応援きっぷ対応
- 一時預かり(有料)
その他
- 子育て講座・講演会・コンサート
- 子育て座談会
- サークル支援
- ポラン通信発行
***イベント情報***
園内ひろば |
子育て支援センター内で行うひろば
10:30~
|
---|---|
園外ひろば |
町内の施設に出向き行うひろば
|
一時預かり |
|
その他 |
|
関連リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

福祉課
説明:■社会福祉担当
生活保護、民生委員・児童委員、身体障害者福祉、重度心身障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉、支援費、災害救助、青少年健全育成など
■児童福祉担当
児童福祉、児童扶養手当、乳幼児医療、子育て支援、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関すること、児童虐待、町立保育園など
■高齢者福祉担当
老人福祉、介護保険、介護保険料の賦課及び徴収など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0813
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから