- サイトの現在位置
2009年5月8日 更新
第二庁舎
住 所 |
〒355‐0396
埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
|
|
---|---|---|
電 話 | 0493‐65‐1521 (代 表) | |
FAX |
0493‐65‐3109 (窓口センター)
|
1 階 |
0493‐65‐3629 (産業観光課)
|
2 階 | |
0493‐65‐4345 (水道課) | 水道課 | |
0493‐65‐5535 (教育総務課) | 2 階 | |
0493‐65‐1510 (生涯学習課) |
都幾川公民館
(1階)
|

窓口センター | 第二庁舎の庁舎管理・文書管理、第二庁舎における窓口サービスなど | |
環境課 | 環境担当 | 環境衛生、廃棄物の処理及び清掃、犬の登録及び狂犬病予防、公害対策、自然保護、鳥獣の保護及び有害鳥獣の保獲許可、不法投棄及び埋立の規制、浄化槽の普及・管理、生活排水対策、新エネルギー開発など |
産業観光課 | 農林担当 | 農林業の総合振興、農業農村整備事業及び土地改良施設、林道の新設改良・管理及び占有、中山間地域の事業促進、有害鳥獣の捕獲及び狩猟、火入れ許可、山村振興計画、町有林及び分収林、農産物・畜産・森林の病害虫防除防疫、緑の雇用創出事業など |
商工担当 | 商工業・観光の総合振興、商工観光団体の育成、観光資源の開発、勤労者福祉会館の管理、消費者行政など | |
建設環境課 | 管理都市計画担当 | 道路・橋りょう、河川の管理及び占用、町道の認定廃止、河川の指定及び台帳管理、都市計画法、国土利用計画法、建築基準法、開発行為の指導、都市計画審議会、住宅行政及び宅地供給、町全図の保管及び補正、公園、屋外広告物の簡易除却など |
建設担当 | 道路橋りょう・河川の新設改良、公共土木施設の災害復旧、その他建設工事に関することなど | |
地籍調査担当 | 地籍調査事業の計画・実施、地籍調査成果の管理及び利活用など | |
水道課 | 業務担当 | 量水器の点検、水道料金等の徴収など |
施設担当 | 水道用水の供給、水道施設の維持・管理、給水装置に関することなど | |
教育総務課 | 教育総務担当 | 教育委員会に関すること、他の教育機関との連絡調整、学校の設置及び廃止、通学区域の設定及び改廃、義務教育施設に関すること、関口茂八奨学金制度など |
学校教育担当 | 県費負担教職員人事・服務、校長及び教員の研修、教科内容及びその取扱いに関すること、学校職員並びに児童生徒の保護・安全・福利・厚 生、児童生徒の就学などの学校教育に関すること、教育相談、人権教育・同和教育、幼稚園・学校給食センターに関することなど | |
生涯学習課 | 生涯学習担当 | 生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど |
議会事務局 | 町議会全般、議員に関することなど |
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

総務課
説明:■庶務担当
秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など
■自治人権担当
広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631
E-Mail:こちらから