- サイトの現在位置
2020年9月24日 更新
地域を見守る「ウォーキング・パトロール」の活動について
「ウォーキング・パトロール」とは?
ウォーキング・パトロールは、ボランティアとして町民の皆さんのご協力をいただき、見守り合いによって、子どもたちを狙った犯罪や空き巣等の犯罪を防止し、安全で安心な地域づくりを行なうことを目的としています。
現在833名の方がオレンジ色の帽子(防犯パトロール文字入り)を着用し、町内の見守り活動にご協力いただいております。


【すでに登録されている方】いつも町内の見守りありがとうございます!
今までどおり、オレンジ色の帽子を着用し、町内の見守り活動にご協力をお願いします。
登録内容に変更がある方、帽子の紛失・交換が必要な方は、家族相談支援センターまでご連絡ください。
【新規登録者の募集】日々の散歩を町内の安心安全を守る活動にしませんか?
家族相談支援センターでは、主に小中学生の登下校時間帯に合わせた活動の出来る方を募集しています!
登録を希望される方は、ご本人を確認できる書類(運転免許証、保険証など)をお持ちになり、家族相談支援センター窓口で手続きをしてください。
多くの皆さんにご登録いただき、地域の見守りにご協力くださいますようお願いします。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

担当:家族相談支援センター
〒355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀145番地2
Tel: 0493-66-0222
Fax: 0493-66-0221
〒355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀145番地2
Tel: 0493-66-0222
Fax: 0493-66-0221