本文
サイトの現在位置
2011年5月18日 更新
子どもの安全に関する取り組みについて
防犯パトロール イラスト 画像
登下校 イラスト 画像

 
町では、子どもの安全を守るため、下記の取り組みを実施しています。
痴漢等恐れのある場所(公園、広場、神社境内等)や既に発生した箇所に対する不審者等の発見、未然防止のための青パトによる巡回の実施。  
スクールガードリーダーによる下校時のパトロールに併せ、町内各小中学校を訪問して、校長等との情報交換。
登下校時の生徒に対する積極的な「声かけ」を推進。 
都幾川流域の危険と配慮される箇所の青パトによる巡回と、子供発見の場合には、「声かけ」を積極的に実施。(夏季)
社団法人 全日本トラック協会提供防犯ブザーの配布。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
担当:家族相談支援センター
〒355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀145番地2
Tel: 0493-66-0222  
Fax: 0493-66-0221