- サイトの現在位置
2020年10月29日 更新
埼玉県事業「3キュー子育てチケット」
埼玉県では、多子世帯(子どもが3人以上いる世帯)の子育てを応援するため、ベビーシッターなどの子育てサービスや親子ふれあいイベントなどに利用できる「3キュー子育てチケット」を配布しています。
【対象世帯】
令和2年1月1日以降に第3子以降の子どもが生まれた世帯
※第1子、第2子とも、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの方(第3子の誕生日時点)で、養育している場合に限ります。
【申請方法】
スマートフォンまたはパソコンから電子申請できます。
※電子申請ができない場合には、郵送により申請してください。
申請書は埼玉県ホームページからダウンロードできるほか、役場福祉課でも配布しています。
必要事項をご記入の上、添付書類を添えて県へ提出してください。
【申請期限】
第3子以降の子どもの出生年の翌年3月31日まで
【交付額】
第3子以降の子ども1人につき、5万円分のチケットを交付
【利用方法】
子育てサービスを利用した際に、チケット又は現金で支払
※現金で支払った場合は、領収書とチケットを事務局に送付し、換金申請

【問い合わせ先】
埼玉県3キュー子育てチケット事務局
TEL:0120ー39ー3192(サンキュー・彩の国)
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

福祉課
説明:■社会福祉担当
生活保護、民生委員・児童委員、身体障害者福祉、重度心身障害者福祉、知的障害者福祉、精神障害者福祉、支援費、災害救助、青少年健全育成など
■児童福祉担当
児童福祉、児童扶養手当、乳幼児医療、子育て支援、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関すること、児童虐待、町立保育園など
■高齢者福祉担当
老人福祉、介護保険、介護保険料の賦課及び徴収など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0813
FAX:0493-65-3796
E-Mail:こちらから