本文
サイトの現在位置
2020年9月25日 更新
児童・生徒の保護者向けの支援について

1.関口茂八奨学金制度

 普通奨学資金(年額)・特別奨学資金(入学準備金)の奨学金申請を年間を通して随時受付しています。 
 こちらは認定要件がありますので、詳細は「関口茂八奨学金制度」ホームページをご確認ください。 
 
 (貸与額例)【大学(大学院含む)】普通奨学資金24万円 特別奨学資金30万円

2.就学援助制度

 ときがわ町就学援助費の支給等に関する要綱に基づき、経済的理由で就学が困難と思われる義務教育の児童生徒の学用品の購入や給食費など、就学費用の一部を援助します。 
 要綱に基づく認定要件があります。 
 世帯構成・同一生計世帯全員の所得・家族の方の健康状態など世帯の状況を総合的に判断します。詳細は下記の教育総務課までご連絡ください。 

3.相談受付

 新型コロナウイルス感染症に起因する様々な悩みやストレス等に関し、児童生徒の心のケアも含め相談に応じます。 
 詳細は下記の教育総務課までご連絡ください。 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育総務課
説明:■教育総務担当 教育委員会に関すること、他の教育機関との連絡調整、学校の設置及び廃止、通学区域の設定及び改廃、義務教育施設に関すること、関口茂八奨学金制度など ■学校教育担当 県費負担教職員人事・服務、校長及び教員の研修、教科内容及びその取扱いに関すること、学校職員並びに児童生徒の保護・安全・福利・厚生、児童生徒の就学などの学校教育に関すること、教育相談、人権教育・同和教育、幼稚園・学校給食センターに関することなど
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1537
FAX:0493-65-5535