- サイトの現在位置
2020年9月4日 更新

乗合タクシー運行開始しました!!
ご予約:049-292-8181
予約受付サイトはこちら>> ポケットBUS停
予約受付サイトはこちら>> ポケットBUS停
ときがわ町乗合タクシー「運行時間拡大」のお知らせ!
ときがわ町乗合タクシー「おでかけ時間便」運行時間
月曜日~金曜日 8:00~19:00
※祝日及び年末年始(12月28日~1月3日)はお休みです
ご予約は>>049-292-8181
大人500円/小人300円
月曜日~金曜日 8:00~19:00
※祝日及び年末年始(12月28日~1月3日)はお休みです
【令和元年11月11日(月)から】
ときがわ町乗合タクシーは令和元年10月1日の運行開始から一ヶ月が経過しました。
この一ヶ月間の運行実績をもとに、より便利にご利用いただけるよう「おでかけ時間便」の運行時間を当初の「8:00~17:00」から2時間拡大します。
■利用料金
大人500円(片道)
小人300円(片道)
■定期券
1ヶ月定期 2500円(大人)/ 1500円(小人)
1年定期 25000円(大人)/15000円(小人)
■定期券販売所
越生タクシー、本庁舎、第二庁舎
東部(玉小、明小校区) | 西部(萩ヶ丘小校区) |
おはよう時間便
7:25 矢所発(1便運行)
|
|
おでかけ時間便
8:00~19:00
ときがわ町内全域を
予約に応じて運行します。
|
|
おかえり時間便
19:20 せせらぎBC発
20:20 せせらぎBC発
21:20 せせらぎBC発
|
乗合タクシーとは?
ときがわ町乗合タクシーは、ときがわ町内に設置される「共通乗降所」と「共通乗降所」の間を、利用者からの予約に応じて2台の10人乗りワゴン車で運行する新しい公共交通サービスです。
料金は町内のどこから、どこまででも、1回500円/人(大人)と、一般のタクシーに比べて安価にご利用になれます。
※定期券をご利用になれば、1ヶ月2500円で乗り放題になります。
利用者登録をお願いします!
ときがわ町乗合タクシーは、利用者登録をしていただければどなたでもご利用になれます。
もちろん観光客や町外からときがわ町を訪れる方のご利用も大歓迎です!
■利用者登録の方法
ページ最下部にある利用者登録用紙に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
※利用者登録用紙は、役場庁舎、公民館、図書館などでも配布しています。ときがわ町にお住いの方には、8月23日の区長発送で全戸配布致しました。
・ときがわ町役場企画財政課へ持参
・ときがわ町役場第二庁舎行政サービスコーナーへ持参
・FAX 0493-65-3631
・記入した登録用紙を写真に撮りメールに添付(送付先:bus@town.tokigawa.lg.jp)
・インターネットから利用登録(ポケットBUS停から「新規登録」)
スマホからは下のQRコードを読んでアクセスしてください。

スマホから閲覧されている方は、QRコードをタップしてもアクセスできます。
乗合タクシーについて詳しくお聞きになりたい方は!
井戸端説明会にお申し込みください
井戸端説明会は、少人数制の出張説明会です。
役場職員が、みなさんの「都合が良い日」に「都合が良い場所」に出向いて、みなさんの「知りたいこと」、「お聞きになりたいこと」にお答えします。
■申込先 ときがわ町役場企画財政課 65-0404
■申込時に必要な事項
・開催希望日時(候補日を2〜3日お願いします)
・開催場所(地域の集会所、ご自宅など、場所の確保は申請者様でお願いします。)
・代表者さまのお名前、連絡先
・おおよその参加人数
PDFファイルはこちら
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

企画財政課
説明:■政策担当
総合振興計画、行財政改革、広域行政(市町村合併を含む)、情報、代替バス、国際交流、統計など
■財政担当
財政計画、予算・決算、地方交付税、ゴルフ場交付税、町債、基金、入札及び契約手続きの統括、行政財産及び普通財産管理など
■企業立地担当
企業立地相談・支援など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-0404
FAX:0493-65-3631
E-Mail:こちらから