本文
サイトの現在位置
2020年12月4日 更新
既存ブロック塀等撤去補助金制度のご案内

町では、安全なまちづくりを推進するため、地震による倒壊の恐れがある既存ブロック塀等の撤去を実施する所有者に費用の一部を補助します。
令和2年12月現在、補助金の枠に余裕があります。
今年度で事業終了予定のため、検討されている方は、建設環境課までご相談ください。

補助対象となる既存ブロック塀等

 
次の全ての条件に該当するもの
 
・ブロック造、組積造による塀・門柱及び万年塀のいずれか
・道路からの高さが0.8メートル以上
・点検チェックポイントに不適合があること
 

補助対象者

 
申込み日現在で、次の条件全てに該当する方
 
・町内に既存ブロック塀等を所有している方
・町税等の滞納がない方
 

補助額

 
上限20万円として、撤去する面積に1平方メートルあたり5,000円を乗じた額、または撤去工事費用の3分の2のいずれか低い金額
 

申請方法

 
申請を希望する方は、事前に建設環境課・管理都市計画担当の窓口で対象となるかを相談してください。
 

注意事項

 
・申請前や書類審査前に着手した場合は、補助の対象外となります。
・予算額に達した時点で受付は終了します。
・その他条件がありますので、お問い合わせください。
・この制度は令和3年3月末で終了する予定です。
 

PDFファイルはこちら
点検チェックポイント
ファイルサイズ:193KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設環境課
説明:■管理都市計画担当 道路・橋りょう、河川の管理及び占用、町道の認定廃止、河川の指定及び台帳管理、都市計画法、国土利用計画法、建築基準法、開発行為の指導、都市計画審議会、住宅行政及び宅地供給、町全図の保管及び修正、公園、屋外広告物の簡易除却など ■建設担当 道路橋りょう・河川の新設改良、公共土木施設の災害復旧、その他建設工事に関することなど ■地籍調査担当 地籍調査事業の計画・実施、地籍調査成果の管理及び利活用など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1539
FAX:0493-65-3109