- サイトの現在位置
2020年9月14日 更新

平成30年6月18日の大阪府北部を震源とする地震により、ブロック塀が倒壊し尊い命が犠牲になりました。
ブロック塀の中には、鉄筋が正しく入っていないものなど、見かけはしっかりしているようでも耐震性に欠けているものがあります。
ブロック塀に危険性が発見された場合は、速やかに撤去や補修を行いましょう。
特に道路等に面している部分については、一層の安全確保をお願いします。
ブロック塀の維持管理は、所有者・管理者の責任です。日頃から点検・診断をしっかり行いましょう。
ブロック塀の中には、鉄筋が正しく入っていないものなど、見かけはしっかりしているようでも耐震性に欠けているものがあります。
ブロック塀に危険性が発見された場合は、速やかに撤去や補修を行いましょう。
特に道路等に面している部分については、一層の安全確保をお願いします。
ブロック塀の維持管理は、所有者・管理者の責任です。日頃から点検・診断をしっかり行いましょう。

≪チェックポイント≫
・塀の高さは地盤から2.2m以下か
・塀の厚さは10cm以上か(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は、15cm以上)
・塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか
・コンクリートの基礎があるか
・塀に傾き、ひび割れはないか
ブロック塀の安全確認等については、下記のホームページなどで詳しく紹介されています。
自己点検を行う際は、周囲の安全性を十分確認したうえで実施してください。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

建設環境課
説明:■管理都市計画担当
道路・橋りょう、河川の管理及び占用、町道の認定廃止、河川の指定及び台帳管理、都市計画法、国土利用計画法、建築基準法、開発行為の指導、都市計画審議会、住宅行政及び宅地供給、町全図の保管及び修正、公園、屋外広告物の簡易除却など
■建設担当
道路橋りょう・河川の新設改良、公共土木施設の災害復旧、その他建設工事に関することなど
■地籍調査担当
地籍調査事業の計画・実施、地籍調査成果の管理及び利活用など
住所:355-0396 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-1539
FAX:0493-65-3109
E-Mail:こちらから