- サイトの現在位置
2014年3月31日 更新
地域安全情報
小川町警察署から町内の犯罪発生状況をお知らせします。
期間 |
平成26年2月1日(土)~2月28日(金)
|
件数 | 6件 (前年比▲2件) |
累計 | 8件 (前年比▲1件) |
主な内容 |
器物損壊1件、住居侵入1件
事務所荒し1件、車上ねらい3件
|
◆その電話、振り込め詐欺です
会話の中で、こんな言葉が出たら要注意!!
・息子の名前を名乗る者(もしもし、おれだけど)から
●携帯電話の番号が変わった
●風邪をひいて声が変なんだ
●コンビニ(または「電車の中」など)に小切手(現金)の入ったかばんを忘れた
●株で失敗した
●現金を代わりの者が取りにいく
などの、オレオレ詐欺の電話がかかってきています。
家族を名乗っていても、現金を要求するなど不審な点がある場合は、振り込め詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
問い合わせ
小川警察署 TEL 74-0110
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

ときがわ町活き生き活動センター
家族相談支援センター/ときがわ町消費生活センター
説明:行政相談、各種相談業務及び調整、その他家族相談支援に関することなど
住所:355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2515番地
TEL:0493-66-0222
FAX:0493-66-0221
E-Mail:こちらから