- サイトの現在位置
2020年9月4日 更新
【注意】国指定史跡小倉城跡崩落危険箇所
国指定史跡小倉城跡において風化等による崩落危険箇所が確認されています。小倉城跡を見学される際は、大変危険ですので周辺区域へ立ち入らないようお願い申し上げます。
概 要 | 国指定史跡小倉城跡にある桝形虎口周辺区域において崩落箇所が確認されています。崩落斜面には基盤岩が露出しており、岩質は結晶片岩類の泥質片岩や砂質片岩に該当します。結晶片岩の特徴として鉱物が一定方向に配列するため、割れ目が発生しやすくなっています。また、全体的に著しい風化が進み、部分的に粘土化も見られ、非常に崩落しやすい状態となっています。過去に崩れた岩塊から、数十年に1度の周期で崩落してきたと推定され、今後も崩落する危険性があります。 |
※危険防止のため安全柵を設置していますが、小倉城跡を見学される際は危険ですので周辺区域へ立ち入らないようお願い申し上げます。
※危険防止のため安全柵を設置していますが、小倉城跡を見学される際は危険ですので周辺区域へ立ち入らないようお願い申し上げます。 |



掲載内容に関するお問い合わせはこちら

生涯学習課
説明:■生涯学習の推進、社会教育事業の企画・実施、公民館・図書館その他社会教育関係団体との連絡調整、文化財・町史に関すること、社会体育事業の企画・実施、体育センター・トレーニングセンターの管理運営、スポーツ教室の開設及び健康づくりに関すること、社会体育施設及び体育器具の貸出しなど生涯学習担当
住所:355-0361 埼玉県比企郡ときがわ町大字桃木32番地
TEL:0493-65-2656
FAX:0493-65-1510
E-Mail:こちらから