- サイトの現在位置
2020年9月25日 更新
全国瞬時警報システム(J-ALERT)について
町では平成24年4月1日から、全国瞬時警報システム(J-ALERT)による緊急放送をスタートしました。
このシステムは、すぐに対処が必要な内閣官房からの有事関係情報や、気象庁からの地震関係情報が、人工衛星を介して送信され、町の防災行政無線を自動的に起動して警報を放送するものです。
これらの情報が放送されたときはテレビやラジオをつけて情報に注意し、身の安全を確保して落ち着いて行動するようにしましょう。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)により放送される情報
【国民保護情報】弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報
【地震関係情報】緊急地震速報(推定震度5弱以上)、震度速報(震度5弱以上)
※注意事項 これらの情報は緊急情報であるため、24時間いつでも自動的に放送されます。
緊急地震情報は、地震による強い揺れを事前にお知らせしますが、震源が近いときは間に合わないことがあります。
場合により誤報が発信される可能性もありますが、その際は自動的にキャンセル放送(訂正放送)が放送されます。
情報の種類 | 放送内容 | |
国民保護情報 | 弾道ミサイル情報 |
「(有事サイレン14秒吹鳴)ミサイル発射情報。
ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
航空攻撃情報 |
「(有事サイレン14秒吹鳴)航空攻撃情報。航空攻撃情報。
当地域に航空攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
|
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 | 「(有事サイレン14秒吹鳴)ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。
当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
|
大規模テロ情報 |
「(有事サイレン14秒吹鳴)大規模テロ情報。大規模テロ情報。
当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。
屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
|
地震関係情報 | 緊急地震速報
(推定震度5弱以上)
|
「(緊急地震速報チャイム音)緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
震度速報
(震度5弱以上)
|
(上り4音チャイム)
「こちらは、防災ときがわです。震度5弱の地震が発生しました。
火の始末をして下さい。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動して下さい。」
「」内を3回繰り返し
こちらは、防災ときがわです。(下り4音チャイム)
|
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

総務課
説明:■庶務担当
秘書、庁舎管理、文書管理、情報公開、職員の人事・給与、研修及び福利厚生、共済組合、職員団体、行政手続、公用車の管理など
■自治人権担当
広報・公聴、陳情・要望、行政区・区長、地域集会所、行政福祉バス、消防・防災、防犯・交通安全、人権政策、男女共同参画、選挙など
住所:355-0395 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2490番地
TEL:0493-65-1650
FAX:0493-65-3631
E-Mail:こちらから