- サイトの現在位置
2020年9月25日 更新

高齢者の介護予防
高齢者サロン「憩いの場」
仲間と楽しく生きがいづくり!
対象者
65歳以上の方
日 程
概ね毎週月曜日(祝休日・年末年始を除く、第1月曜日は休館日のため第1金曜日に振替実施)
時 間
10:00~14:30
会 場
玉川公民館 1階視聴覚室
内 容
みんなで集まって、折り紙製作等のものづくりを楽しみます。
月に1回、最終週の月曜日の午後に、体操講師による介護予防体操を実施します(12月は除きます)。
体操だけの参加もOKです。
申込方法
予約は不要です。直接、会場にお越しください。
対象者 | 65歳以上の方 |
---|---|
日 程 |
概ね毎週月曜日(祝休日・年末年始を除く、第1月曜日は休館日のため第1金曜日に振替実施)
|
時 間
|
10:00~14:30 |
会 場 |
玉川公民館 1階視聴覚室
|
内 容 |
みんなで集まって、折り紙製作等のものづくりを楽しみます。
月に1回、最終週の月曜日の午後に、体操講師による介護予防体操を実施します(12月は除きます)。
体操だけの参加もOKです。
|
申込方法 |
予約は不要です。直接、会場にお越しください。
|
高齢者サロン「やすらぎの場」
みんなで笑って介護予防!
対象者
65歳以上の方
日 程
概ね第1、第3木曜日(祝祭日除く)
※施設の都合により、変更されることがあります。
時 間
10:00~11:30
会 場
勤労者福祉会館(建具会館2階)
内 容
みんなで集まって、おしゃべり、レクリエーションなど楽しみます。
・第1木曜日:茶話会
・第3木曜日:介護予防体操
申込方法
予約は不要です。直接、会場にお越しください。
対象者 | 65歳以上の方 |
---|---|
日 程 |
概ね第1、第3木曜日(祝祭日除く)
※施設の都合により、変更されることがあります。
|
時 間
|
10:00~11:30 |
会 場 | 勤労者福祉会館(建具会館2階) |
内 容 |
みんなで集まって、おしゃべり、レクリエーションなど楽しみます。
・第1木曜日:茶話会
・第3木曜日:介護予防体操
|
申込方法 |
予約は不要です。直接、会場にお越しください。
|
個別リハビリ相談
対象者
65歳以上の方
日 程
年8回実施。詳細は直接お問い合わせください。
広報でもお知らせいたします。
会 場
保健センター 等
内 容
自宅でのリハビリや住宅改修について、理学療法士が相談に応じます。
ご自宅への訪問も可能です。
申込方法
事前のお申し込みが必要です。
対象者 | 65歳以上の方 |
---|---|
日 程 |
年8回実施。詳細は直接お問い合わせください。
広報でもお知らせいたします。
|
会 場 | 保健センター 等 |
内 容 |
自宅でのリハビリや住宅改修について、理学療法士が相談に応じます。
ご自宅への訪問も可能です。
|
申込方法 | 事前のお申し込みが必要です。 |
ボランティア養成講座
介護予防に関わるボランティアを養成する講座です。
ご希望がありましたら、ぜひお問い合わせください。
介護予防に関わるボランティアを養成する講座です。
ご希望がありましたら、ぜひお問い合わせください。
足腰らくらく教室
対 象 者
|
65歳以上の方で、生活機能の低下が認められる方
|
会 場 |
保健センター、下郷会館、玉川公民館
|
内 容 |
転倒予防のための体操やストレッチ等
(概ね月2回、全12回にわたり実施します。)
|
申込方法 | 事前にお申し込みが必要です。 |
訪問事業
保健師、看護師が訪問に伺います。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

担当:
地域包括支援センター
〒355-0356
埼玉県比企郡ときがわ町大字関堀151番地1
Tel: 0493-65-1010 Fax: 0493-65-1525
E-Mail: こちらから