- サイトの現在位置
2018年6月12日 更新
こんな電話にご注意
ページ内リンク
役場職員を装った電話や訪問が多発
還付金詐欺に注意!!
~税金の返還などと偽りお金をだまし取る~
小川警察署管内で、自治体や社会保険庁の職員を装い、銀行(ATM機)へ誘い出し、現金振込させる事件が多発しています。
「社会保険料の過納分を返還します。」
「期限が切れていますので早く手続きをしてください。」
などと偽って銀行(ATM機)へ誘い出し、携帯電話を通して、ATM機の操作を誘導し、現金振込させる事件が連続で発生しました。
このようはケースは、ATM機に着いて電話をさせ、「私の指示どおりにATMを操作してください。還付金の手続きを行います。」と操作方法を指示して、口座から現金を振り込ませます。
自治体や社会保険庁、税務署では、けっしてATMで税金や医療費等の還付をすることはありません!
|
オレオレ詐欺にご注意!!
こんな電話に注意してください!!
例えば…
1
お宅のお孫さんと会社で一緒に働いている○○です。
実家に不幸ができたため、すぐに帰りたいので、旅費が必要です。○万円貸してください。
2
息子さんが交通事故、示談のためお金が必要です。
警察ざたにしないので、早急に入金してください。
3
私は弁護士の○○ですが、ご主人が会社でセクハラをしたことについて、相手の女性と示談で済ませたいので、示談金を入金してください。
4
息子さんが会社のお金を使い込んだため、 内密に処理するので○○万円を入金してください。
刑事事件にしませんので、安心してください。
5
俺だけど、電車内で痴漢をしてしまった。
弁護士を立てて示談にするのでお金が必要なので、助けてくれ。
等の電話があった場合は、冷静に慌てることなく、必ず、先に主人、息子、孫に連絡し、事実を確認してください!!
1 |
お宅のお孫さんと会社で一緒に働いている○○です。
実家に不幸ができたため、すぐに帰りたいので、旅費が必要です。○万円貸してください。
|
---|---|
2 |
息子さんが交通事故、示談のためお金が必要です。
警察ざたにしないので、早急に入金してください。
|
3 |
私は弁護士の○○ですが、ご主人が会社でセクハラをしたことについて、相手の女性と示談で済ませたいので、示談金を入金してください。
|
4 |
息子さんが会社のお金を使い込んだため、 内密に処理するので○○万円を入金してください。
刑事事件にしませんので、安心してください。
|
5 |
俺だけど、電車内で痴漢をしてしまった。
弁護士を立てて示談にするのでお金が必要なので、助けてくれ。
|
等の電話があった場合は、冷静に慌てることなく、必ず、先に主人、息子、孫に連絡し、事実を確認してください!!
リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

ときがわ町活き生き活動センター
家族相談支援センター/ときがわ町消費生活センター
説明:行政相談、各種相談業務及び調整、その他家族相談支援に関することなど
住所:355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2515番地
TEL:0493-66-0222
FAX:0493-66-0221
E-Mail:こちらから